健康新聞 | 横浜市 戸塚区|オザサ歯科医院 - Part 5

オザサ歯科マガジン 2024年12月15日号 口内フローラ

  • 口内フローラ「腸内フローラ」ということばを聞いたことがあるという人は多いのではないでしょうか。では、「口内フローラ」ということばを聞いたことがある人はどれくらいいるでしょう。

    口の中にも腸の中と同じように、たくさんの細菌が棲みついています。
    その数はおよそ700菌種、100億個以上ともいわれていて、それらを「口内フローラ」(医学用語では「口腔フローラ」)と呼んでいます。

    Read More »

オザサ歯科マガジン 2024年12月1日号 もの忘れと記憶力

  • もの忘れと記憶力「え~っと、なんだっけ? のどまで出かかってるんだけど…」人や物の名前が出てこなくてじれったい思いをしたことはありませんか。
    40歳を過ぎるとちょっとしたことが思い出せなくなって記憶力の衰えを感じるようになってきます。
    鍵をどこに置いたんだっけ? 何をしにこの部屋に来たんだっけ? なんてこともよくあるのではないでしょうか。

    記憶のしくみを知ることでもの忘れに対する不安を解消し、毎日のちょっとした工夫で記憶力アップを目指しましょう!

    Read More »

オザサ歯科マガジン 2024年11月15日号 歯並びとかみ合わせ

  • 10月8日は入れ歯デー歯並びやかみ合わせが悪い状態を「不正咬合」といいます。
    不正咬合は見た目が気になるだけでなく、歯みがきがしにくいことから口腔内のトラブルを引き起こしたり、免疫力が低下して病気になりやすくなるなどの問題を引き起こすことがあります。

    多少のかみ合わせのずれであればあまり気にすることはありませんが、年齢とともにずれがひどくなったり、慢性的な肩こりや頭痛を引き起こす場合もあるので、気になるときは早めにかかりつけ医に相談しましょう。

    Read More »

オザサ歯科マガジン 2024年11月1日号 メリハリ運動

  • 親子でジョギング秋は体を動かすのが気持ちのいい季節ですね。
    普段あまり体を動かすことのない人も、健康維持のため毎日の生活に運動を取り入れてみませんか。

    「運動」といっても、動きの激しいスポーツに挑戦してみよう!というのではなく、しっかり筋肉もつけて余分な脂肪も落とす・・・そんな効果的な運動法をご紹介します。

    Read More »