健康新聞 | 横浜市 戸塚区|オザサ歯科医院 - Part 3

オザサ歯科マガジン 2023年11月15日号 歯ぎしり

  • 歯ぎしり朝起きると顎が痛んだり、なんとなく歯に違和感を感じているという人は、もしかしたら就寝中に歯ぎしりをしてしまっているかもしれません。
    歯ぎしりは自覚症状がなく、よく睡眠中に起こるため、同室で寝ている家族に指摘されて気づくことも多く、日本人のおよそ5~15%にみられるといわれています。

    また、約6割の人は雑音を伴わないリズミカルな、咀嚼のような顎運動を繰り返していることが分かっていて、睡眠中に咀嚼筋が何らかの活動をすることは、決して珍しいことではないようです。

    しかし、知らず知らずのうちに歯ぎしりが習慣になってしまっている人は、早めに対処することが必要です。

    Read More »

オザサ歯科マガジン 2023年11月1日号 血糖値コントロール

  • 血糖値コントロール健康診断の結果では空腹時の血糖値が正常であるため、「隠れ糖尿病」「糖尿病予備軍」などとも言われ、ひそかに増加中の『食後高血糖』。またの名を『血糖値スパイク』
    テレビやインターネットなどで耳にしたことがある! という人も少なくないかもしれません。

    糖尿病の予備軍であると診断されたら、私たちはどんなことに気をつけて日常生活を送ればいいのでしょうか。
    血糖値のコントロールに重要な、『食事』『睡眠』『運動』の時間とタイミングに注目してみました。

    Read More »

オザサ歯科マガジン 2023年10月15日号 誤嚥性肺炎

  • 誤嚥性肺炎『誤嚥性肺炎』という言葉を聞いたことがありますか? 高齢者のいるご家庭や介護の現場で働く人たちの間ではよく知られている言葉ですが、あまりなじみのない人も多いのではないでしょうか。
    誤嚥による肺炎は日本人の死亡原因の第6位で全体の3.1%を占めています。

    高齢者の肺炎の半数以上を占めるといわれる誤嚥性肺炎ですが、じつはお口の中の環境が大きく関係しているのです。

    Read More »

オザサ歯科マガジン 2023年10月1日号 病は気から

  • 病は気から“気”というのは現代医学でいう「自律神経」を指していて、「気が動転する」「気が乗らない」「気力がみなぎる」「気を確かに」など、心の揺れや乱れを表現する言葉としても多く使われています。

    厚生労働省の研究班が、昨年12月までの1年8か月の間に、市販薬の過剰摂取により救急搬送された122人に対する疫学調査を行いました。
    それによると「自傷・自殺」目的の乱用が20代までの若い女性を中心に広がっていることが示されました。(参照リンク:わが国における 市販薬乱用の実態と課題-厚生労働省)

    また、コロナ禍やネットの普及によって、人間関係や体調など、心身の些細な不安についてネットで調べているうちに
    どんどん悪いほうへと追い詰められてしまう『サイバー心気症』といった、現代社会特有の疾患も出現してきました。

    Read More »

オザサ歯科マガジン 2023年9月15日号 歯科金属アレルギー

  • 歯科金属アレルギーピアスやネックレスなどのアクセサリーを身に着けていて汗をかくと、アクセサリーが触れているところがかぶれたりかゆみを引き起こすことがあります。
    直接触れた部分に症状が現れるため、装飾品から引き起こされる金属アレルギーは一般的によく知られています。

    しかし歯科治療で使用した金属が原因でアレルギーを起こすことがあるということは、あまり知られていないかもしれません。

    Read More »